尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

筋トレ

2020-12-15 4:44 PM

category|スポーツ整体,今日の健康情報,筋トレ

腰痛の人は筋トレした方が良いか?

先日、ある会員様から、
「腰痛持ちなんですけど、筋トレした方が良いですか?」
というご質問をいただきました。
同じお悩みをお持ちの方もいらっしゃることと思い、こちらにその答えをお書きします。
答えは、
『痛みのない場合は、動く範囲内で筋トレした方が良い』
ということです。
筋肉は使わないと、どんどん衰えていきます。
そして、使わなければ血流が悪くなり、筋肉自体がどんどん縮んでいきます。
筋肉が縮むということは、動こうとした際に自由に動かないだけでなく、
日頃動かない角度に動いたり、日頃加わることのない負荷を受けた際に、更に腰痛を酷くしたり、
ギックリ腰等の原因になるためです。
では、腰痛のある人は、どのような筋トレをすると良いか?
それは、一般的には腹筋、背筋と言われています。
もちろんこれは正解なのですが、腹筋、背筋と言っても実にたくさんの筋トレがあります。
どの角度に動かすと痛みが出るのか?
といった症状によって選ぶ筋トレ、回数、強度も頻度も異なりますので、やみくも筋トレを行うことは逆に痛みを促進させてしまう場合があります。
また、体重を支える筋肉は体幹部だけではありませんので、腰痛のある方は、足のトレーニングや背中のトレーニング等も重要となってきます。
場合によっては、筋トレは行わずにストレッチや整体をした方が良い症状の時もあります。
体に不調や気になる症状のある方でトレーニングの必要性を感じている方は、私どもプロの指導を受けて効率よく効果的にトレーニングしてください。
私どもBMCスタッフは、格闘技指導と体のケアのスペシャリストです。
吉沢陸

2020-12-13 8:29 AM

category|筋トレ

大人会員の皆様にもお勧めのプッシュアップです

先日のジュニア空手のレッスンから帯上メンバーに動画の拳立て(プッシュアップ)をしてもらっています。
メディシンボールを使うことで、通常のプッシュアップよりも、腕の付け根や胸の可動域が増え鍛える部分が広がり、
拳で床を押して跳ぶことでプライオメトリックトレーニング効果により瞬発力が付きます。
BMCのジュニアメンバーはこういうトレーニングをしています。
大人会員の皆様にも、ジュニアメンバーに負けないように是非、このトレーニングで鍛えていただきたいです。
吉沢陸

2020-11-29 8:33 AM

category|日記,筋トレ

先日は、イベントレッスン「胸板を厚くする方法教えます」でした

先日は、イベントレッスン『胸板を厚くする方法教えます』でした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
11月は2回こちらのイベントを開催しましたが、
「1回目に参加した後に、今までになったことのない胸の筋肉痛になり、またそれを感じたくて」
と2回目にもご参加いただいた方もいらっしゃいました。
筋トレは、いかに使っている筋肉を意識することが重要です。
“意識性の原則”
と言って、筋トレしていても、どこに効いているのか分からないでしていても、筋肉が大きく強くなることはありません。
私の経験だけで言わせていただくと、筋トレに練習が必要だということをご存知の方は非常に少ないです。
なりたい体がある、筋肉をつけたい部位がある、という方は、気軽にご質問ください。
吉沢陸