尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

子ども体操教室

2025-03-08 5:34 PM

category|子ども体操教室

水曜日の子ども体操教室

動画は、水曜日のBMCの子ども体操教室です。
今月はバク宙に時間を割いて練習することを決めています。
昔、体操教室に来ていた生徒達のほとんどは、できるようになりたいという気持ちが薄いメンバーが多かったですが、今在籍しているメンバーの向上心は素晴らしいです。
ずっと今のメンバーのような生徒達に通ってもらえる教室でありたいですね。
でも、恐らく体操教室も何年後かにはBMCのレッスンからなくなるのではないかとも思っています。
私はいくらビジネスと言えど、やる気や向上心のない子どもに指導することはできませんから。
私の予想が外れてくれれば良いのですが。
さあ、誰がバク宙を一番最初に跳ぶことができるか、楽しみです。
吉沢陸

 

 

 

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2025-03-01 8:10 AM

category|子ども体操教室

水曜日の子ども体操教室

動画は、水曜日のBMCの子ども体操教室です。
YOUTUBEのショート動画にはもっとたくさんの動画をアップしていますので、ご興味のある方はそちらもご覧ください。
人はいつからでも変わることができると思いますが、子どもの頃に培った感覚は運動能力も考え方も一生ものだと思っています。
私自身も幼稚園くらいの頃から考え方は変わっていないと思っています。
行動のパターンは小学3年生から確固たるものになったとしっかりと記憶しています。
子どもの頃に楽したり手を抜く、力の出し惜しみを覚えた者は、将来、何者にもなりませんって。
万に一人は大人になってから別人にように変わることができる人もいると思いますが、そうそう人の考え方の癖と行動の癖は治りません。
子どもの頃に、しんどいこと、辛いこと、難しいことを乗り越えた人だけにご褒美として明るい未来が待っていると思います。
BMCのジュニアクラスでは、「まだ〇歳だからこれくらいで良い」という考えは一切ありません。
小さな子でも超人的なことができる子はたくさんいます。
「他の子にできることで自分にできないことはない」
という姿勢は変えません。
私どものコンセプト、考え方にご賛同いただける保護者の皆様に是非、お子様をご入会していただきたいです。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2025-02-28 8:30 AM

category|子ども体操教室

体操教室のメンバーが来るまでは専らけん玉の練習です

私はどの曜日もオープン時間の30分前にジムに来て準備や清掃を行っています。
そして準備が終ると隙間時間にサンドバッグを打ったり、筋トレしたり、ウクレレやギター、ピアノの練習をしながら会員さんが来られるのを待っているのですが、体操教室のメンバーが来る前は専らけん玉とジャグリングの練習をする日になっています。
昔のBMCのジュニアクラスは、レッスン前のトレーニングは皆あっという間にお会わらせるので、私もその中に入って、皆でボールで遊んだりけん玉勝負したりしていました。
もうそんな時代は来ないと思いますが、寂しくはありません。
それも必然的に起きていることだと思いますから。
私はどんなことでも高みを目指すのみ。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です