尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

子ども体操教室

2023-03-31 12:05 PM

category|子ども体操教室

ようやく側宙もここまで跳ぶことが出来るようになってくれました

動画は水曜日のBMCの子ども体操教室です。
先月から側宙の練習をしてもらっていますが、ようやくここまで跳ぶことが出来る生徒が現れました。
彼女は今年から小学1年生になる生徒です。
今は春休みとうこともあり、この日は、旅行等でレッスンに参加した生徒が少なったですが、少人数でも皆、やる気に溢れていました。
私がやることはジャグリングでも皿回しでもけん玉でも何でもやりたがってくれますし、何よりも良い意味で負けず嫌いで、
一度指導したことは、出来るようになるまで練習してくれます。
今のBMCでは、水曜日の子ども体操教室が最もエネルギーレベルが高いと感じています。
今月新しい仲間も2人増えましたが、その2人もとってやる気のあるいい子供たちです。
これからの体操教室が益々、楽しみです。
吉沢陸

 

 

FD386839-4FAF-4919-89ED-2CD6C1AA0856
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2023-03-25 7:48 AM

category|子ども体操教室

子ども体操教室のメンバーの進化と成長は早いです

動画は水曜日のBMCの子ども体操教室のレッスンです。
今までバク転の練習の際には、エバーマットという分厚い安全マットに加え、通常の体操マットを敷いて練習していましたが、
この日は2回跳んだ後からは、下の動画のように体操マット1枚のみで練習しました。
分厚いエバーマットの方が高さがある分、高く跳ばないといけないと思い、力んでしまうのではないか?
と考え、薄いマットにしたところ皆、この方が跳びやすいと言ってくれました。
次はブルーのマットのみで練習してもらいたいと思います。
体操教室メンバーは、どんどん進化していきます、どんどん成長していってくれています。
他のジュニアクラスのメンバーも毎週、毎日、どんどん進化してもらいたいです。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2023-03-24 8:40 AM

category|子ども体操教室

尼崎でバク宙を学ぶならBMC

動画は水曜日のBMCの子ども体操教室のレッスン前の生徒の自主練です。
彼は、レッスン開始30分前に来て「先生、バク宙の練習をさせてください」と言ってくれました。
彼の向上心は素晴らしいです。
懸垂もガンガンしますし、サスケ(BMCオリジナルトレーニング)もやりたいとよく言ってきてくれます。
バク転とバク宙の体の使い方がごっちゃになっている点はありますが、少しの補助で跳ぶことが出来ています。
一日も早く私の補助なしで、バク宙が跳べるようになっていただきたいですね。
未来に何があるかなんて誰にも分かりませんが、向上心ある子どもの未来は何の心配もないと思っています。
他の皆も後に続いてもらいたいです。
BMC吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です