尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

フィリピン武術 カリ アーニス シラット

2020-07-16 10:03 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

先日のBMCのフィリピン武術

動画は、先日のBMCのフィリピン武術(カリ・アーニス・シラット・詠春拳)のレッスンです。
まだまだ、極力接触を少なくするために、ダブルスティックコンビネーション(二刀流)の練習を主に行っています。
手前味噌ですが、フィリピン武術のカリ等を本格的に学ぶことが出来るジムは、
日本には、ほとんどありません。
兵庫県では、BMCだけだと思います。
ボクシンング、キックボクシングしかされない方にも、
一度、体験していただきたい、といつも思っています。
体力は必要ないのに護身術として素晴らしい、このフィリピン武術をもっとたくさんの方に知っていただきたいです。
吉沢陸



ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら

2020-07-09 10:34 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

尼崎でヌンチャクを学ぶならBMC

動画は、先日のBMCのフィリピン武術(カリ・アーニス・シラット・詠春拳)のレッスンです。
まだ、ヌンチャクは準備中ですが、先日のフィリピン武術は珍しく、参加者がお一人でしたので、
実験的にヌンチャクの練習をさせていただきました。
こちらの会員様は、初めてヌンチャクを触って、約50分でここまで上達されました。
素晴らしいですね。
フィリピン武術のレッスンは、益々、練習することが増えましたが、
ヌンチャクに関しては、1DAYセミナーも行っていきますので、
そちらもどうぞよろしくお願い致します。
吉沢陸




ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら

2020-07-07 8:21 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

ヌンチャクの準備が着々と進んでいます

BMCのフィリピン武術(カリ・アーニス・シラット・詠春拳)のレッスンで、
ヌンチャクを取り入れたいと考えていると告知してから、
かなりの日が経ってしまいましたが、
着々と準備は進んでいます。
ヌンチャクの練習は、危険が伴います。
始めた頃は、誰もが必ず、自分のヌンチャクに当たってケガをします。
ですから、会員の皆さんの安全を第一に考え、
ヌンチャクのサイズ、練習法を綿密に考えています。
ヌンチャクといっても、棒の素材、長さ、棒と棒を繋ぐ紐の長さによって、
使いやすさが変わってきます。
ようやく棒の短いサイズのヌンチャクは、
怪我をしにくいであろう適性な棒の素材と長さ、紐のサイズが決まりました。
でも、もう少しお待ちください。
量産するための製造テクニックが、追いついていませんので、そちらも研究しつつ、
一日も早くレッスンで導入できる日を目指します。
会員の皆様、申し訳ございません、もうしばらくお待ちください!
吉沢陸


こちらは棒が長いヌンチャク。振り回しにくいですが、左右の持ち換えは長い方がやりやすいです。

こちらが棒の短いヌンチャク。短い分、速く振ることは出来ますが、持ち換えにくいですが、二刀流でする場合は断然こちらの方がやりやすいです。

ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら