尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

イベント

2022-05-31 11:17 AM

category|イベント,キックボクシング,セミナー,ボクシング

パンチスキルアップセミナー大盛況

5月29日(日)14時~15時30分にパンチスキルアップセミナーを開講しました。
まだまだコロナ禍ですので、イベントレッスン等は、自粛していましたが、少し落ち着いて来たことに加え、
いつまでもそんなことを言っていられないので、人数制限と換気をしっかり行い、久しぶりに企画しました。
コロナ以前は、頻繁に開催していましたが、今開催して参加者が集まるのか心配でしたが、お蔭を持ちまして定員いっぱいにお集まりいただきました。
今回は、BMC会員ではない、自衛官6名も参加しました。
何度もお伝えしますが、大人クラスの通常レッスンだけに参加していて強くなることはありません。
通常レッスンでは、実戦的な練習は一切行いませんので。
今の時代の若い子たちは、マススパーリングをしようともしませんし、レッスンに参加するだけでサンドバッグを打とうともしない子が多いです。
「格闘技をやっている」と言いたいがためにステータスとしてしているのかどうか分かりませんが、毎週きちんと練習に来る子も半年以上続く子もほとんどいません。
フィットネス感覚やダイエット、ストレス解消目的で格闘技をすることは、もちろん大歓迎ですが、
実戦練習、マススパーリングせずして、本当の格闘技の楽しさ、怖さを理解することも強くなることもありません。
本音では「強くなりたい」と思っているはずです。
単に運動したいだけならフィットネスクラブに行けばいいだけですし、走っていればいいだけです。
わざわざ格闘技をするのですから、強くなりたいはずです。
キャッチボールしかしたことないのに、バッティンセンターでボールを打っているだけで、「野球をしている」とは言えませんよね。
必要な練習ではありますが、それだけで野球が上手くなることはありませんよね。
私どもが最も得意とする指導は、実戦練習です。
勝つ方法、思考を指導することです。
この日は、パンチの防御法を4つ指導させていただきました。
そして、攻撃の入り方(角度、捨てジャブ)について指導させていただきました。
童画も撮影していますので、追ってご報告致します。
この日は、私自身が最も楽しんでいたのではないでしょうか。
やはり技術をお伝えすることが出来て、初めて格闘技トレーナーとしての真の喜びを感じることが出来ます。
来月は、キックボクシングの防御をメインにスキルアップセミナーを開講します。
是非、多くのBMC会員の皆様に格闘技本来の楽しさ、面白さ、怖さを知っていただきたいです。
たくさんのお申込みお待ちしています。
今回ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
吉沢陸

5CE05DF0-675B-43B8-AC1C-E394A2C22798

 

971C4999-0816-4981-A662-86FFC9BD03C3

 

581144C1-EC98-4F9E-BBC6-BB9A90FACB67

 

BBD2CB01-B2C8-4A75-AF32-54C4164BF7E1

 

01131198-788A-4AE7-8759-1084521D845E

2021-07-11 7:58 AM

category|イベント,ダイエット,筋トレ

筋トレイベントレッスン 広背筋

写真は先日のイベントレッスン“筋トレ講座~逆三角形を作る背筋の作り方~”の様子です。
筋トレは、やればやる程効果が出ると簡単にお考えの方が非常に多いですが、筋肉をつけるのは非常に難しいです。
筋トレには、地味な筋肉を意識する練習が重要です。
フォームが少し変わるだけで、いくら筋トレしても筋肉が大きくなることはなく、単に疲労を体に残すだけとなります。
雑誌の筋トレの特集やYOUTUBEの筋トレハウツーを見ただけで誰もが簡単に筋肉をつけることが出来るのであれば、日本中にムキムキの人ばかりになるはずです。
格闘技をする人であれば、ジャブ一つとっても非常に難しく、奥深いことをお分かりいただけますよね。
筋トレも正しくしないと効果は現れません。
先程のブログ記事にも書きましたが、私はBMC会員の皆様には格闘技の技術を身に付けることはもちろん、カッコいい体にもなっていただきたいと思っています。
BMCの筋トレイベントは、“逆三角形の体をつくる”ことをテーマに今後も開催してまいりますので、体を変えたい、自分を変えたい方は是非ご参加ください。
吉沢陸

A1EFA7BD-C142-4453-8DC7-D570B60F7CD8

 
B4B3D41D-EB29-4F55-93E4-1752021E936E

2020-03-28 8:11 AM

category|イベント,フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

先日の“詠春拳の技術をナイフに活用”セミナー

先日のBMCは通常レッスンはありませんでしたが、イベントレッスンを開催していました。
先日は、
“詠春拳の技術をナイフに活用”
というタイトルの護身術セミナーでした。
BMC会員でない方にもご参加いただきました。
詠春拳は女性が開発した中国拳法でブルース・リーが始めて学んだ武道です。
このセミナーは、第2回、第3回と続けていきたいと考えています。
今回参加出来なかった皆様は、是非次回開催時にはご参加ください。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
吉沢陸

10FFFDC8-9F94-40A6-B9BB-F74D4176FDFD

F1E8F757-161C-411C-A683-8937CEA222FC

4547AD2B-D9F1-4B13-A3FE-BA1B5BC41437

03531D96-F4B1-49A6-9F46-B7555F62F878