尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2012-08-01 2:58 PM

category|未分類

お役立ち情報ページ更新しました!

http://bmc2007.com/info/supli.html

HP内の「お役立ち情報」のサプリメントページを更新しました!

栄養学やサプリメントに興味のある方は是非ご覧になってください。

by吉沢陸

2012-08-01 8:22 AM

category|未分類

毎週水曜日は芦屋浜で子ども空手です

皆さんおはようございます!芦屋市浜風町でも子ども空手教室を開講している

ボクシング&スポーツジムBMCの吉沢陸です!

水曜日はジムはお休みですが私は芦屋でレッスンしています。

それが芦屋市浜風町にある「浜風の家 」での志道会ジュニア空手のレッスンです。

この「浜風の家」は、阪神大震災を機に多くの方々の寄付によって建てられ、社会福祉法人のぞみ会が運営する児童厚生施設です。

阪神・淡路大震災の遺児・孤児・被災児のための心のケアーハウスとしての機能とあわせて児童館としての役割を担う施設として設立されました。

今では地域の皆様の子育て支援を行う施設となっています。

そこに週に1回、水曜日をお借りして子ども空手の教室をさせていただいています。

こちらは入会金が4,000円、会費が4000円とお安くなっています。

そして何よりの特徴がおちらの教室は3歳のお子様からご入会いただける空手教室だということです。

駐車場もあります。

芦屋地域の皆様でお子様を強くさせたい!とお考えのお母様は是非一度体験レッスンにお越しください。

兵庫県芦屋市浜風町31-2
のぞみ会「浜風の家
http://bmc2007.com/about/kyoshitsu.html#ashiya

芦屋にも志道会ジュニア空手を広めていきたいと思っています。

2012-08-01 7:47 AM

category|今日の健康情報

今日の健康情報

~ビタミンB1を摂ろう~

ビタミンB1の主な働きは糖の代謝を促すことでエネルギーを生産し、神経や筋肉へエネルギーを運びます。

そのためビタミンB1が不足すると主に糖が必要な脳や神経は脚気や記憶力の低下、そして疲労などの症状が現われます。

ビタミンB1は穀類や豚肉、うなぎ、豆類などに多く含まれています。

水溶性のビタミンと言って、水に溶け出してしまうことからお米を砥ぐときは長く水につけ過ぎないほうがビタミンB1が残ると言われています。

またビタミンB1は熱にも弱く、加熱調理することで約1/3~1/2のビタミンが破壊されてしまうので生で食べれるものは生で食べた方がビタミンは摂取しやすいといえます。

糖質=炭水化物です。ようは炭水化物が大好きな方はビタミンB1が不足すると太りやすく、痩せにくくなてしまいます。

「運動しているのになかなか痩せない」という方はこのビタミンB1が不足しているためになかなか運動効果が出てこないのかもしれませんね。

また神経系にも関与していて、摂取することでイライラを防ぐこともできると言われています。

1日に1.2㎎を摂取するといいと言われています。
ご自分がビタミンB1が足りているかどうか解らない方は、サプリメントで摂るのもいいかもしれませんね。

マルチビタミン、プロテインには必ず入っていますので、オススメです。この夏、ダイエットしたい人にはビタミンB1を摂りましょう