尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2012年4月

2012-04-27 8:31 AM

category|未分類

2012年4月27日(金)本日のレッスン

皆さんおはようございます!

兵庫県尼崎市武庫之荘の太極拳、ヨガも学べる格闘技ジム

ボクシング&スポーツジムBMC の吉沢陸です!

明日から連休という会員の皆さんも多いのではないでしょうか?

BMCは4月29日(日)~5月5日(土)までGWのお休みをいただいています。

私は予定がなくなってしまったので、毎日武庫川走って、ジムでサンドバッグトレーングしたいと思います。

「やった練習はウソをつかない」

この言葉が好きです。

格闘技はごまかしがきかないところが魅力的です。

なんとなく練習しても上手くなりませんし

とりあえずやらないとと思ってやる練習では強くなりません。

こういったところが仕事と似ているなと思います。

BMCでは格闘技を通して、お子様には多少のストレスに負けない将来稼げる社会人になっていただくこと、

大人の方には格闘技が上達していくことで「まだまだ自分はやれる」「もっと自分には可能性がある」ということを

気付いていただきたい、そう考えています。

私たちにとって格闘技はどんな自己啓発本やセミナーよりも有効な自己啓発だと思っています。

会員の皆様も是非、そういった目で格闘技を見ていただきたいです。

さて、本日のレッスンは

9時 太極拳

10時 朝ヨガ

11時 吹矢

17時 ジュニアボクシング

19時30分 棒術

以上となっています。会員の皆様本日もどうぞよろしくお願いします!

ボクシング&スポーツジムBMChttp://bmc2007.com

2012-04-26 9:15 AM

category|未分類

2012年4月26日(木)本日のレッスン

皆さんおはようございます!

兵庫県尼崎市武庫之荘のボクササイズも出来るボクシングジム

ボクシング&スポーツジムBMC の吉沢陸です!

今日は雨なので武庫川ジョギングはお休みにして

お家ヨガをしたいと思います。

ヨガはストレッチというイメージが強い方も多いと思いますが

ヨガはアイソメトリックトレーニングといって

筋肉の長さは変わらないけど、しっかりと筋肉を使う

筋トレにもなってくれます。

格闘技は瞬発系の動きが多く、ゆっくりとした動きがありません。

巧緻性といって、簡単に言うと運動神経を養うには

アイソメトリックトレーニングが非常に効果があると言えます。

興味のある方はスタッフに質問しに来て下さいね。

格闘技に必要なアイソメトリックトレーニングをお教えしますよ!

さあ、本日のレッスンは

18時30分~ジュニアキックボクシング

19時30分~ボクササイズ

20時30分~ボクシング

となっています。

皆さん本日も楽しく汗をかきましょう!

ボクシング&スポーツジムBMC
兵庫県尼崎市武庫町1丁目55-20喜多ビル2階

http://bmc2007.com

2012-04-25 2:57 PM

category|未分類

今日は芦屋で子ども空手教室です!

皆さんこんにちは!芦屋市浜風町でも子ども空手教室を開講している

ボクシング&スポーツジムBMCの吉沢陸です!

水曜日はジムはお休みですが私は芦屋でレッスンしています。

それが芦屋市浜風町にある「浜風の家 」での志道会ジュニア空手のレッスンです。

この「浜風の家」は、阪神大震災を機に多くの方々の寄付によって建てられ、社会福祉法人のぞみ会が運営する児童厚生施設です。

阪神・淡路大震災の遺児・孤児・被災児のための心のケアーハウスとしての機能とあわせて児童館としての役割を担う施設として設立されました。

今では地域の皆様の子育て支援を行う施設となっています。

そこに週に1回、水曜日をお借りして子ども空手の教室をさせていただいています。

こちらは入会金が4,000円、会費が4000円とお安くなっています。

そして何よりの特徴がおちらの教室は3歳のお子様からご入会いただける空手教室だということです。

駐車場もあります。

芦屋地域の皆様でお子様を強くさせたい!とお考えのお母様は是非一度体験レッスンにお越しください。

兵庫県芦屋市浜風町31-2
のぞみ会「浜風の家
http://bmc2007.com/about/kyoshitsu.html#ashiya

芦屋にも志道会ジュニア空手を広めていきたいと思っています。