尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

ヨガ

2017-10-25 10:19 AM

category|お知らせ,ヨガ

武庫之荘 ストレッチの重要性とヨガの勧め

何年も前のお話ですが、BMCでは、毎週ヨガのレッスンがありました。

レッスンを担当していたのは私、吉沢陸です。

受講生がいなくなったタイミングと私が外にレッスンするタイミングが重なったので閉講と

なりましたが、その後も私自身はずっと家でヨガをしています。

今でもヨガインストラクター養成コースの指導を行っています。

私がヨガと出会ったのは18歳の時です。

格闘技をより上達させるためには体の柔軟性が必要だと考え、ヨガを習いに行きました。

単に柔軟性が上がれば良いと思っていましたが、ヨガ哲学に触れて、ヨガにもどんどんハ

マっていきました。

マントラを唱えながら瞑想するような一見怪しいヨガもしていたこともあります。

ハマると何でも本場で学びたくなるのが、私の性分ですので、インドまで行ってヨガの勉強

をしたこともあります。

BMCの会員の皆様は技術の練習は本当に良くしてくださっていますが、筋力や基礎体力を

鍛える、そして柔軟性を向上させるという点においては関心が低い方が多いように感じてい

ます。

ヨガのポーズ(アーサナ)は厳密に言うとヨガの修行の中の一つに過ぎませんが、一般的に

はヨガ=ストレッチと考えられていますので、ここでもヨガ=ストレッチとしてお書きしま

す。

体を柔らかくしてくれるストレッチには以下の目的があります。

・コンディショニング=身体の状態を整える、思い通りに動ける体にする

・リハビリテーション=能力低下、機能低下した状態を改善する

・ケガの予防=運動前に関節可動域を広げることでケガを予防する

そして身体に及ぼす効果として

・疲労回復促進

・パフォーマンスの向上

・血液循環の向上

・既に痛めている箇所の痛みの軽減

・リラックス効果

などがあります。

レッスン前のストレッチはケガ防止の意味合いが強いですが、体が固いために出来ない動き

もあるので行っています。

私どもは、

“格闘家の体の柔軟性=強さの一つ”

だと考えています。

そんなストレッチをする際の注意点が以下の内容です。

・痛みを感じるまでやらない・・・痛気持ちいい所でキープする

・呼吸を止めない・・・常に深呼吸をするくらいの速さ呼吸し、可能であれば腹式呼吸で行う、固い箇所を伸ばす時は呼吸が浅くなるのでより注意する

・強い反動や弾み使わない・・・勢いをつけて無理やりグイグイ伸ばさない

※強いストレッチは、逆に筋肉が縮もうとして、柔軟性を失います。

・1つのストレッチに時間をかける・・・5秒以下のストレッチで柔軟性をアップするのは難しいです

いかがでしょうか?

皆さんストレッチの重要性、柔軟性の必要性をお分かりいただけましたでしょうか?

レッスン前のストレッチはあくまでも最低限度の内容です。

効果的なストレッチを学ぶにはヨガが最適です。

11月も特別レッスンとしてヨガレッスンを行いますので、是非ご参加ください。

吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのヨガレッスンのお申し込みはこちら

2011-09-19 9:19 AM

category|お知らせ,ヨガ

世界一受講料が安い ヨガインストラクター養成コース

皆さんこんにちは!BMCの吉沢陸です。

今回はBMCのインストラクター養成コース【ヨガインストラクター養成コース】受講料割引開講のご案内です。

何と通常128,000円の受講料が19,800円です!

2ヶ月間のインストラクター養成コースでは恐らく世界一受講料が安いのではないでしょうか?

今回が最初で最後です。

講座名『ヨガインストラクター養成コース』

開催日:金曜日13時~16時
     10月7日・14日・21日・28日
     11月4日・11日・18日・25日(全8回24時間)
     
参加費:定価128,000円→割引後価格19,800円(定員18名→残り10名)
※別途テキスト代500円が必要になります。
※定員になり次第締切となります。

講師:吉沢陸

◆2ヶ月間の受講でディプロマ発行
ヨガの技術習得だけでなく、体や健康に関しての幅広い知識を身につけたインストラクターを目指します。ハタヨガを基本とした、実技、坐法(基本)、呼吸法を学びます
また、インド哲学、ヨガの歴史なども学びます

◆こんな方にオススメ
すでに運動指導されている方はもちろん未経験の方でも体育館、フィットネスクラブ、カルチャーセンターといった運動指導施設から、やり方次第によっては福祉施設、学校などでのお仕事を目指すことができます。また自宅開業やレンタルスペースを利用した独立も目指せます

◎理論
運動生理学、解剖生理学、トレーニング理論、栄養学、心理学、ヨガ理論

◎実技
ストレッチ、ハタヨガ(ベーシック)

【注意事項】
・10月7日を第1回目の授業とし、その後毎週金曜日に開講致します。毎週3時間・全8回で修了します
・欠席した場合の振り替えはできません

お申込希望の方はinfo@bmc2007.com迄「お名前」「ご住所」「携帯電話番号」「受講コース」を送信ください。

兵庫県尼崎市武庫町1丁目55-20喜多ビル2階
 BMC 吉沢陸

2009-11-27 8:30 AM

category|ヨガ,日記,空手

今日は朝ヨガ

今日は朝9時から太極拳

10時からはヨガ

お昼を食べたら太極拳インストラクター養成コース

の授業でまた太極拳

夕方は塚口でジュニア空手で

夜はBMCで大人空手

気が付いたら金曜日は忙しい日になっていました。

でもこれも今年いっぱいで来年からは

1日2時間くらいしか働かなくなりますので

今を精一杯頑張りたいと思います。

ボクシング&スポーツジム BMC

BMCボディケアアカデミー