尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

キックボクシング

2018-11-26 8:46 AM

category|キックボクシング

武庫之荘 小学生キックボクシング

私は日頃、レッスンを担当させていただいて、
「今日のレッスンは良かった」
と思えることは、ほとんどありません。
レッスン内容はもちろん、会員の皆さんの雰囲気、上達ぶりと様々な意味合いがありますが、
ジュニアのクラスでは特に全員のやる気を引き出すことが出来ず毎回、自分自身の不甲斐なさを痛感しています。
そんな中、今週の木曜日のジュニアキックボクシングは、ジムを始めてから初めて、
「今日はいいレッスンだった」
と思うことが出来ました。
ジュニアキックボクシングのメンバーがこれから、どう成長していってくれるか楽しみです。
何事も一所懸命して、たまに嬉しいことがあるから、もっと頑張ろうと思えるのでしょうね。
格闘技の練習も指導も同じですね。
もっとキックボクシングを始める子供が増えてくれますように。
吉沢陸

2018-09-28 6:01 PM

category|キックボクシング

先日のキックボクシングマススパーリングクラス入門編

先日のBMCのキックボクシングマススパーリングクラス入門編にご参加いただいた皆様です。
ご参加ありがとうございました。
BMCは、格闘技の敷居を比較することをコンセプトとしていますが、やるからには本物の技術を身につけないいたどきたいと思っています。
吉沢陸

29A98840-39EB-42FB-807E-4E4AA4BDE3EC

2018-08-09 12:56 PM

category|キックボクシング,ボクシング

新しいサンドバッグ、アクアバッグでパンチの練習をしてくださいね。

7月末頃より、BMCのサンドバッグの数が6つに増えました。

その内の一つがアクアバッグという、中に水の入ったサンドバッグです。

20年程前にマイクタイソンが練習で使っているということで一躍脚光を浴びたとトレーニング器具でしたが、

そそのの頃は、ウォーターバッグと呼んでいました。

昔の商品は耐久性が低く、私も購入しましたが、使用して半年ほどで中の水が抜けてジム中、水浸しになってしまいました。

何でも10年、20年経つと、再ブレイクが訪れますが、このウォーターバッグもここ最近、アクアバッグと呼び名を変えて、世界中の一流選手たちがつ使い出しました。

また水漏れししないかと心配でしたが、思い切って海外から取り寄せてて購入しました。

練習で使ってみた感想は…

『素晴らしい練習道具でした!』

パンチを下手に押し込む癖がつくことがなく、インパクトをつくるコツをは早く学ぶことが出来ます。

アッパーやフック、ボディ打ちなどもも通常のサンドバッグよりも効率よく練習することが可能です。

体に対する負担も非常に少なく、パンチを打っていてとっても気持ちいいです。

練習のやる気が益々湧いてきます。

私、個人的にはここ数年で買った商品の中で、1位、2位を争う程、気に入っています。

BMC会員の皆様、是非、アクアバッグでパンチの練習を行ってくださいね。

吉沢陸

※アクアバッグは必ずグローブ着用の上、パンチを打ってください。素手でのパンチ、キック、肘打ち、膝蹴りは厳禁です。

ボクシング&スポーツジムBMCのボクシング体験予約はこちら

594134BE-411C-47AD-8EF4-0A0B1533771C

B3256AA1-8C85-48D7-AC26-71452B557F66