尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

植物

2024-08-16 8:51 AM

category|お知らせ,植物

2024年8月18日(日)14時~16時メダカと植物の販売会を開催します

尼崎市武庫之荘のボクシング&スポーツジムBMCにてメダカと植物の販売会を開催いたします。

日 時:2024年8月18日(日)14時~16時

この日に限り、メダカ(選定漏れ、ミックスメダカ、ミナミメダカ、深海メダカ、夜桜メダカ)を10匹100円にて販売いたします。

数に限りがありますので、売り切れ次第終了となります。

その他メダカ、観葉植物も販売いたします。

※格安販売のため容器をお持ちください。お持ちでない場合は容器は有料となります。

※ご注意ください!

日頃から販売を行っていますので、販売できるものは日々変化します。
ですから、これを販売していますということは記載できません。申し訳ございません。
それでも良いという方のみご来店ください。

住 所:〒661-0044兵庫県尼崎市武庫町1丁目55-22 1階

※場所の詳細は、以下のURLをご覧ください。尼宝線沿いの赤い看板が目印です。

https://bmc2007.com/about/access.html

駐車場は2台分ございますが、すでに車が停まっている場合は、申し訳ございませんが近くのコインパーキングにてご駐車の上、ご来店ください。

(路肩に駐車されると警察の注意が入りますので何卒ご了承ください。)

こちらの動画は前回の販売会の様子です。

2024-08-13 5:04 PM

category|植物

もう一度、テナガエビの飼育を試みたいと思います

先日、久しぶりにガサガサしてきてテナガエビを6匹捕獲してきました。
以前、育てていたテナガエビは、半年ほどでお亡くなりになってしまったので、可哀そうなことをしてしまいました。
テナガエビではなく、ミナミヌマエビの捕獲のためにガサガサに行きましたが、たまたまテナガエビが網の中に入っていましたので、もう一度飼育にチャレンジしたいと思います。
それが…6匹の内の2匹が「こんな細い隙間を通れるのか?!」という水槽の蓋の隙間から逃げ出し、今朝、カラカラになってお亡くなりになっていました。
またもや可哀そうなことをしてしまいました。
しっかり蓋を閉め、残りの4匹を育てたいと思います。
吉沢陸

植物やメダカの育て方などを書いた植物専用ブログ、Instagramのアカウントも立ち上げていますご興味のある方はどうぞ
植物やメダカのインスタグラムはこちら
メダカ専門ホームページはこちら

2024-08-01 9:23 AM

category|植物

ウナギは成長過程で餌を食べなくなる時期があるそうです

ウナギを食べると精が付くと言いますが、ウナギにも夏バテがあるのか、ここ最近、餌を一切食べていませんでした。
いろいろ調べてみると、体長が20~30㎝くらいになった頃に何故か餌を急に食べなくなる時期があるという情報を見つけました。
信憑性は分かりませんが、そうなのかもしれません。
ウナギは2か月程何も食べなくてもへっちゃらと聞いたことがありましたが、流石に心配になっていましたが、先日、レッドラムズホーン(貝)を入れると久しぶりに食べてくれました。
日が当たる水槽は直ぐに藻が生えて緑色の水になるので観察しにくいてです。
今日は水槽の清掃と水替えをしたいと思います。
吉沢陸

植物やメダカの育て方などを書いた植物専用ブログ、Instagramのアカウントも立ち上げていますご興味のある方はどうぞ
植物やメダカのインスタグラムはこちら
メダカ専門ホームページはこちら