尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

フィリピン武術 カリ アーニス シラット

2020-12-10 9:55 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

もっと詠春拳という武術の存在を知っていただきたいです

BMCのフィリピン武術のレッスンの中で、中国武術である詠春拳の練習も行っています。
フィリピン武術のカリはブルース・リーによりその名前が知られるようになりました。
そのブルース・リーが初めて学んだ武術が詠春拳です。
レッスンで練習をする度に、
「こんなに面白い武術はない」
「こんなに面白いのにどうして皆やらないんだ?」
と思います。
BMCのフィリピン武術のレッスンは、ボクシングやキックボクシングのような汗をたくさんかくことはありませんが、技術をじっくりと学ぶことが出来ます。
フィリピン武術とともに詠春拳を始める人が増えてくれると嬉しいです。
吉沢陸





ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら

2020-11-21 3:52 PM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

ジークンドー、カリ、詠春拳、シラットに興味のある方は一度体験レッスンにお越しください

毎週水曜日の20時~21時のBMCは、フィリピン武術のレッスンです。
クラス名が、フィリピン武術と言っておきながら、
行っている内容は、ジークンドーでも練習に取り入れられている、
カリ、詠春拳、シラット等も行っています。
これは、私がフィリピン武術であるカリを学んでいた頃に、私がカリだと思って練習していたものが、
実は、カリだけではなく、詠春拳、シラットも含まれていたということを後々に知ることになったためです。
実際、ジークンドーの道場では、様々な武術、格闘技、武道の練習を行っているところが多いです。
では、クラス名をジークンドーと言えばいいのではないか?と言う声が聞こえてきそうですが、
ジークンドーというのは、故ブルース・リーが学んだ武術だけでなく、思想や哲学を含むもの全てを指すので、
BMCではジークンドーという言い方はしていません。
正確には、フィリピン武術ではないものも、せっかく学んできたものは、お伝えしたいと思い、レッスンの中に取り入れています。
ご興味のある方は、是非一度、体験レッスンにお越しください。
吉沢陸


フィリピン武術、カリのシングルスティック(一刀流)の練習です。
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら

2020-11-11 9:34 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

ジークンドー、カリシラットの知名度を上げたいです

動画は、月曜日の営業終了後の私たちスタッフの自主練です。
フィリピン武術のカリのシングルスティック(一刀流)の練習です。
これは、カウンターの練習で、相手の攻撃を受けた後に直ぐに反撃するという練習になります。
フィリピン武術と言っても、カリと言っても、なかなかご存知ない方が多いです。
テレビや映画の影響で、ジークンドーやカリシラットと言った方がまだ聞いたこともあるのではないでしょうか?
(それでも、まだまだ超マイナー武術ですが…)
微力では、ありますが、ジークンドー、カリシラットを私たちBMCがその知名度を広めるお手伝いが出来れば幸いです。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら