尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

フィリピン武術 カリ アーニス シラット

2019-12-03 8:57 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

カリ、シラット、詠春拳を尼崎で学ぶならBMC

私どもBMCでは、毎週水曜日20時~21時に
『フィリピン武術(カリ・アーニス・シラット)』
のレッスンを行っています。
レッスン内では、
カリ・アーニス=フィリピンの武術
シラット=インドネシア、マレーシアの武術
に加え、
詠春拳(えいしゅんけん)=中国拳法
の練習を行っています。
技術的には非常に難しいものですが、出来るようになると非常に楽しく護身術に最適です。
日本ではごく少数ですが、アメリカでは、カリやシラットを学べるジムや道場はかなり多くあります。
警察官や自衛官、警備のお仕事をされている方にも非常に有効な技術です。
※指導者は実際に警察官、自衛官にも指導しています。
吉沢陸

51A0CFC8-E146-4358-B41C-DCACD4EB1098
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら

2019-11-14 8:54 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

この動きが出来るようになりたい方はBMCのフィリピン武術にご参加ください

フィリピン武術のカリは、貧しい農民が発案した武術と言われています。
貧しさゆえに高級な鉄の農具を持つことが出来なかったために、ラタン(籐)で農具を作り、その農具を武器にしたのが始まりと言われています。
重い鉄の武器を持った相手と戦うためには、同じような武器の使い方では勝ち目がないので、いかに速く相手に攻撃を当てるかということを重要視したため、このような動きの速い武器の使い方へと進化していきました。
週に1回、1年も練習すれば、これくらいの動きは出来るようになります。
この動きが出来るようになりたい方は、BMCのフィリピン武術に是非、ご参加ください。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら

2019-11-12 1:05 PM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

もっとフィリピン武術 カリを知っていただきたいです

映画やテレビドラマのアクションや武術指導でフィリピン武術のカリが取り入れられることが増えていっていますが、
まだまだ一般的には、ほとんどの方がその名前を知りません。
身内の中で盛り上がらないことには、外にも広がらないとも思っています。
ですからBMC会員の皆様にももっとフィリピン武術の存在を知っていただきたいです。
1レッスン会員の皆様は、1000円で体験していただくことも可能ですし、フル会員の皆様にはもちろんご参加いただけます。
BMCには、様々なコンセプトとテーマがありますが、
“護身術を世に広める”
ということもテーマにしています。
水曜日20時~21時にお時間のある方は、是非ご参加ください。
見学だけでも大歓迎です。
吉沢陸







ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら