尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2024-01-16 8:27 AM

category|日記

ふと思うこと

努力する人は夢と希望を語り、
怠ける人は不満を語る。
というのは紛れもない事実だと思います。
吉沢陸

2024-01-15 9:36 AM

category|お知らせ

フィットネスクラブ・スポーツ施設専門アドバイザーブログ更新しました

私は、フィットネスクラブ、スポーツ施設専門アドバイザーの仕事もしています。
そちらにも専用のブログを立ち上げています。
本日、ブログを更新しました。
あまり詳しく書きすぎるとブログの情報だけでよいと思われアドバイザーの仕事がこないといけませんので、毎回、敢えてかなり出し惜しみして書いています。
また、書いている内容はジムのコンセプトや顧客層によって異なりますんので、BMCには当てはまらないことが非常に多いです。
今回は、
『どうすれば運動する人が増えるか?』
をテーマに書いています。
ご興味のある方は、一度、覗いてみてください。
吉沢陸
BMCスポーツコンサルティングのブログはこちら

2024-01-15 8:36 AM

category|音楽

初心者の気持ちが分かることの重要性

先日、今年に入って初めてのウクレレ教室の体験のお申込みがありました。
正直申し上げて、武道・武術・格闘技は、45年とキャリアがあまりにも長く、初心者の気持ちがあまり分からないところが私にはあります。
(格闘技クラスの皆さんすみません…)
武道・武術・格闘技指導に関しても、いつも「初めての人がどうすれば分かりやすいと思っていただけるか」「初心者が何をすれば面白いと思っていただけるか」ばかり考えていますが、楽器に関しては常に新し楽器に挑戦しているので常に初心者のものが自分の中にあります。
ですから、楽器指導に関しては、初心者の気持ちが分かっているつもりではいます。
あくまでも、つもりですが…。
運動だけでなく何かを指導する者にとって重要なのは、この「初心者の気持ちが分かる」というところではないでしょうか。
マンツーマン指導はその方が来られるまで、何を指導してもらいたいのかが分かりませんので、先日も体験の日に直ぐに弾くことが出来る曲は何だろうと思い、様々な曲を練習していました。
全く初めての方であれば、ほとんど問題ないのですが、過去に何年か習っていた経験があるという方は本当に来られるまでどのような技術なのか分からないので、いつも以上に入念に準備したくなります。
1人で出来る趣味があることも幸せですよ。
吉沢陸

IMG_5641
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら