尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2025-02-17 7:58 AM

category|日記

やっぱり諦めたらそこで終わりですね

最近、ジムの遠赤外線暖房機のコードの接触が悪く、コードを押さえないと電源が入らなくなっていました。
ずっと気になっていましたが、修理に時間がかかるといけないと思い、まとまった時間がある時に修理しようと思っていました。
先日、時間を作ることができたので、修理してみました。
コードと本体を繋ぐ部分が断線していて修理自体は簡単だと思っていましたが、本体の分解方法が分からず案の定分解するまでに30分もかかってしまいました。
途中で心が折れそうになって諦めようと思いましたが、諦めなくて良かったです。
これを修理できたことで、また私のレベルが上がったと嬉しくなりました。
コンセント部分も以前修理したのですが、ブログを読み返してみると2年前の2月に修理していました。
またもや同じ2月に修理したことに驚きました。
この遠赤外線暖房機はもう20年程使っています。
この品番は既に生産終了となっていますので、メーカーに修理に出すこともできません。
ちょっと故障しただけで新しいものに買い替える人もいますが、SDGsというならものを大切に長く使うことでゴミを減らすことも大切だと思います。
仕事で使うものやお客さんの目に入るものはケチってはいけないという気持ちもありますが、私はモノは長年使うことに魅力を感じています。
いろんな仕事があって幸せです。
吉沢陸
IMG_2012

 

IMG_2013
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら