尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2012年4月

2012-04-18 9:25 AM

category|空手

芦屋市浜風町でも子ども空手やってます

皆さんおはようございます!芦屋市浜風町でも子ども空手教室を開講している

ボクシング&スポーツジムBMCの吉沢陸です!

水曜日はジムはお休みですが私は芦屋でレッスンしています。

それが芦屋市浜風町にある「浜風の家」での志道会ジュニア空手のレッスンです。

この「浜風の家」は、阪神大震災を機に多くの方々の寄付によって建てられ、社会福祉法人のぞみ会が運営する児童厚生施設です。

阪神・淡路大震災の遺児・孤児・被災児のための心のケアーハウスとしての機能とあわせて児童館としての役割を担う施設として設立されました。

今では地域の皆様の子育て支援を行う施設となっています。

そこに週に1回、水曜日をお借りして子ども空手の教室をさせていただいています。

こちらは入会金が4,000円、会費が4000円とお安くなっています。

駐車場もあります。

芦屋地域の皆様でお子様を強くさせたい!とお考えのお母様は是非一度体験レッスンにお越しください。

兵庫県芦屋市浜風町31-2
のぞみ会「浜風の家」
http://bmc2007.com/about/kyoshitsu.html#ashiya

芦屋にも志道会ジュニア空手を広めていきたいと思っています。

2012-04-17 8:49 AM

category|未分類

2012年4月17日(火)本日のレッスン

皆さんおはようございます!

兵庫県尼崎市武庫之荘の総合格闘技も学べる格闘技ジム

ボクシング&スポーツジムBMC の吉沢陸です!

今日の尼崎はとってもいいお天気ですね!

気持ちがいいのでブログを書き終わったら、武庫川ジョギングに行ってきます。

先日フェイスブックで昔お世話になったボクシングの先輩と再会しました。

7~8年ぶりでしょうか。

メッセージのやり取りからはじまり、昨日はジムが終わったあとに12時くらいまで電話で話していました。

こんな長電話をしたのは久しぶりです。

その方は自動車販売の営業をされていたのですが、私より1年早く独立されてボクシングジムを

設立されていました。

今は200名の会員さんが在籍するジムになっているそうです。

自分が独立してからは格闘技関係の知人や先輩と関わることがなくなっていたのですが

本当に縁のある方とは一度離れても、また必ずどこかで繋がるということを改めて感じました。

そして何よりも、同じ格闘技ジムのオーナーという立場の方と話ができることが嬉しいです。

いやーフェイスブックってすごいですね。

皆さんもフェイスブックはじめてみてくださいね。

やっている方はお友達申請してくださいね。

さあ、本日のレッスンは

19時 ジュニア空手

20時 キックボクシング

21時 総合格闘技(MMA)

皆さん今日も楽しく練習しましょう!

ボクシング&スポーツジムBMC
兵庫県尼崎市武庫町1丁目55-20喜多ビル2階
http://bmc2007.com

2012-04-16 1:11 PM

category|未分類

2012年4月16日(月)本日のレッスン

皆さんこんにちは!

兵庫県尼崎市武庫之荘の女性のためのボクシングクラスのある格闘技ジム

ボクシング&スポーツジムBMC の吉沢陸です!

さあ、また新しい一週間のはじまりですね!今週ももいいことありますね!

今日はブログの更新が遅くなってしまいました…。

今月は志道会ジュニア空手の昇段試験があります。

みんなに合格してもらいたいという気持ちからついついレッスンに力が入ってしまいます。

志道会ジュニア空手の基本は

「出来ないと言わない」

「痛いのは気のせい」

「1回で出来ることは1回でやる」

「今すぐやる」

「出来るまでやる」

ということです。

大人の皆さんはいかがでしょうか?

「いつか」ではなく「今すぐやる!」と思って練習されていますでしょうか?

子どもの頃のように、いくつになっても自分の持っている可能性に制限をつくることなく生きていきたいものですね。

さあ、本日のレッスンは

10時30分~ レディースボクシング

16時~キッズ空手

17時~ジュニア空手

20時~キックボクシング

21時~古武術(護身術)

となっています。

会員の皆様、本日もどうぞよろしくお願いいたします!

兵庫県尼崎市武庫町1丁目55-20喜多ビル2階

 ボクシング&スポーツジムBMC http://bmc2007.com