尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

音楽

2025-01-20 4:18 PM

category|音楽

アコースティックギターのハウツー動画の16個目をYOUTUBEにアップしました

BMCでは、未経験者・初心者向けウクレレ教室、アコースティックギター、ピアノ教室も開講しています。
BMCは、これからも人が成長できること、人生が豊かになるもの、人が楽しめることは何でもレッスンに取り入れていきます。
先日、YOUTUBEにアコースティックギターのハウツー動画の16個目をアップしました。
今回は、「コードを弾いてみよう Am(エーマイナー)」です。
今年はYOUTUBEを本気で取り組むと書いていましたが、年明け早々のぎっくり腰で座ることが一番痛かったので、楽器の練習も撮影も全くできませんでした。
やっぱり健康で怪我なくいないと何もできませんね。
私にもいずれ武道・武術・格闘技ができなくなる時が来ると思います。
そのことも考えて楽器の指導ができるようにとやってきましたが、(そのためだけでなく自分自身がやりたいというのが一番ですが)、楽器とて健康でないとできませんね。
今年はかなり出遅れてしまいましたが、しっかりと取り戻していきたいと思います。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら

2025-01-20 8:49 AM

category|音楽

ピアノの指導も始めることにしました

かねてより「ピアノの指導ができるようになる」とブログに書いていましたが、一昨日からネットで告知してピアノ指導を始めることにしました。
ハッキリ言って指導できるレベルではありません。
プロの人や音大を出た人からすると「お前のレベルで指導なんかするな」と言われることは間違いありません。
でも、一昨日ふと気づきました。
準備ができてからしか行動しない人は負けパターンを持った人。
単に先延ばししているだけ。
だと。
日頃から準備段階で始める人が成功できると思っています。
また、始めてしまうと今まで以上に「こんなレベルではダメだ」「もっと早く上達しないと」と思うようになり上達スピードが上がります。
格闘技もそうでした。
キックボクシングなどは、始めて半年も経たないうちから当時通っていたジムの会長から入門者があると「おい、基本を教えてやれ」と指導を任され、直ぐにアルバイトトレーナーとして働くことになりました。
その時に「もし経験者が来たらどうしよう」「自分も下手なのにどう指導すればいいんだ」と思っていました。
会長は何も教えてくれませんでした。
でも、そのお陰で上達が速くなったと思っています。
それ以来、何でも先ずは大風呂敷を広げて、始めてから徐々に力を付けていくという行動パターンになっていました。
でも、ピアノだけは、あまりに下手で弾くことができる人も多いので、なかなか指導するということに踏み出すことができませんでした。
批判はあって当然。
例え一流の技術があっても批判される時はされますから。
ピアノは5年目に入りましたが、技術はもちろん、音楽理論も分かっていない状態です。
でも、ドの音がどこか分からない、ピアノを全く触ったことのない人になら私でも指導はできます。
毎日必死に練習と勉強をしていますのでピアノ指導の力もしっかりと付けていきます。
吉沢陸

2025-01-17 8:20 AM

category|音楽

最近ピアノの練習動画をアップしていませんでしたが

動画は、水曜日のフィリピン武術のレッスン前にしていた私のピアノ練習です。
最近、ピアノの練習動画をアップしていませんでしたが、きちんと練習しています。
改めて自分の動きをチェックすること、人に見られている時に練習することの大切さを実感しました。
(声や音でお分かりいただけると思いますが、後ろでは会員の皆さんがミット練習されていました)
ピアノが指導できるようになることを目標として練習していますが、4年経ってもこのできなので、程遠いなと毎日思っています。
とにかく練習時間を増やして今年中に超初心者にだけでも指導を始めることができるようにします。
まあ、超初心者なら指導可能だと思うのですが、私の中で「ここまでできないと指導しない」と決めているところがあります。
一日も早くそこに行けるようにします。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら