尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

フィリピン武術 カリ アーニス シラット

2020-02-17 8:45 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

映画やテレビドラマでも登場するフィリピン武術 カリ

最近のBMCのフィリピン武術のレッスンは、
ダブルスティック(二刀流)~詠春拳+シラットの組み合わせ~シングルスティック(一刀流)という流れです。
最近は日本の映画やドラマでも、アクションや殺陣の中に取り入れられている、フィリピン武術のカリですが、
海外(特にアメリカ)では、日本よりもカリの知名度は高く、様々な映画やテレビドラマの中に登場します。
下の動画の最後には、シルベスター・スタローン主演の映画「ランボー」にも使われていることが分かります。
もっと日本でもメジャーな武術になりたいですね。
吉沢陸


こちらは先週のBMCのフィリピン武術のレッスンで行ったシングルスティック(一刀流)の練習です。

海外では、様々な映画やテレビドラマでもアクションや武術としてフィリピン武術のカリが登場します。

2020-02-14 9:15 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

最近、フィリピン武術クラスにご参加の皆様に大好評の詠春拳

BMCのフィリピン武術のクラスは、フィリピン武術と言っておきながら、
カリ、シラット、詠春拳、ジークンドーの要素と実に様々な技術を学びます。
そんな中で最近、フィリピン武術クラスにご参加の皆様に好評なのが、
詠春拳の練習です。
会員の皆様が私の技術の引き出しを開いてくださるので、
皆さんのお陰で昔練習した内容やその頃の感覚を思い出しています。
もっと詠春拳の輪も広げていきたいです。
吉沢陸



こちらは、今週のBMCのフィリピン武術のレッスン内で行った詠春拳です。

あのマイクタイソンもブルースリーに詠春拳を教えたイップマンをモデルにした映画に出演しています。

ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら

2020-02-09 4:05 PM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

ジークンドーの中にも取り入れられているフィリピン武術 カリ

V6の岡田准一さんのお陰で、ジークンドーという名前は少しだけ知名度が上がりましたが、
ジークンドーで学ぶ武術の一つである、カリは、まだまだ知名度が低いです。
(※ジークンドーは、武術の名前ではなく、ブルースリーが行った学んだ武術、哲学全てを指します)
フィリピン武術であるカリは、二刀流の棒術から始まった武術です。
二刀流の棒術でも、一本の棒を落としてしまったり、折れてしまったり、相手に奪われてしまったり際には、
一刀流で戦うことになります。
ですから、二刀流だけでなく、一刀流の練習も必要です。
フィリピン武術、カリの一刀流の技術では、相手の武器を奪う技術なども練習していただいています。
ジークンドーに興味のある方は、BMCのフィリピン武術のレッスンにご参加ください。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら