2014-05-27 3:35 PM
category|未分類
HPのインストラクター募集ページを更新しました
ボクシング&スポーツジムBMCのHP
インストラクター紹介、求人ページを更新しました。
是非一度ご覧になってください。
吉沢陸
http://bmc2007.com/instructor/recruit.html
尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。
2014年5月
2014-05-27 3:35 PM
category|未分類
ボクシング&スポーツジムBMCのHP
インストラクター紹介、求人ページを更新しました。
是非一度ご覧になってください。
吉沢陸
http://bmc2007.com/instructor/recruit.html
2014-05-27 9:33 AM
category|未分類
皆さんおはようございます!
兵庫県尼崎市武庫之荘のキックボクシングジム
ボクシング&スポーツジムBMCの吉沢陸です。
BMCはボディメイク&ケアという意味もあり、BMCでは整体も行っています。
先日、整体のお客様にとってもいい言葉を教えていただきました。
これはあるお寺のご住職さんがおっしゃっていたことだそうです。
「人生は“スマホ”を大切にすれば幸せになれます」
「スは“素”、マは“磨”、ホは“歩”」
「素磨歩」
「素=自分の出来ないこと、弱いことも受け入れて、ありのままの自分で生きる」
「磨=いつも謙虚な気持ちで、心を磨くことを忘れない」
「歩=人と比べることなく、自分のスピードで歩く」
「素磨歩」
というお話でした。
ご住職さんも今風に上手いことを言うなあと感心させられると同時に、いろんなことを考えさせられました。
いい言葉には力がありますね。
日頃から自分の使う言葉もパワーに溢れた、前向きな言葉だけを言っていたいものですね。
会員の皆様、本日もよろしくお願いします。
※動画は先日のキックボクシングのマススパーリングです。
20代vs40代の戦いです。
2014-05-22 8:50 AM
category|未分類
皆さんおはようございます!
英語も学ぶことができるボクシングジム
ボクシング&スポーツジムBMCの吉沢陸です。
木曜日はジュニア英語のクラスがあります。
ここ何か月間か小学校5年生、6年生の英語の教科書、中学校1~3年の英語の教科書を使って今の日本人がどんな英語の習い方をしているのかを勉強してきました。
BMCの会員様の中に教科書をつくる会社の社長さんがいらっしゃいます。
(BMCの凄く近くにその会社があります)
その社長がおっしゃるには「アメリカ人がどんな順番で学問を学んでいるかを知るかも英語を教えるには重要」と教えていただきました。
そして、その社長からアメリカの算数の教科書をいただきました。
とにかく、今までになく英語の勉強をしています。
私の持論で「最も上達する方法は人に教えること」だと思っています。
ですから最近、ジュニア空手やジュニアキックの新入会のメンバーには先輩メンバーに面倒を見てもらうようにしています。
教科書をいただいた社長から
「教育や共育」
「競争ではなく共創」
だという言葉を教えていただきましたが、本当に人に教えさせていただくということは、自分自身が一番学ばせてもらっているなと実感します。
今日も自分自身にどんな学びがあるのか楽しみです。
会員の皆様、本日もよろしくお願いいたします。